夏なのでゴーヤチャンプルー
卵に醤油入れて溶いておくと楽。
味の決め手は右奥
ご存知「味覇」
フライパン熱して
ゴーヤ、肉、もやし、最後に豆腐
あとは味付けて卵入れるだけ。
夏だね。
もう一品
ツナ、トマト、きゅうり、青じそ、ドレッシング
混ぜただけ。
夏っぽい。
あとはもやしでスープ作った。
夏らしい。
ごちそうさまでした。
-
サンタさんからフライパンももらった。 鉄のフライパン。 柄が長い。 挑発的なフォルム。 セクシーな曲線。 車みたいに例えるなら、見た目は美しくエレガントなんだけど、使い勝手は野性味あふれる感じです。見た目はエレガントなのに、実際は獰猛でパワフルな感...
-
Anova買ってから毎日研究してますね。 さて、今日はサーモンのコンフィです。 低温調理に興味を持ち始めてからというもの、タンパク質変性に関して、教科書引っ張りだして読んでみたり、料理の本10冊くらい読んで勉強してます。 ノート取りながら料理の本読んでて、自分でもちょっと...
-
北海道から鮭届いた。 安心と信頼の 佐藤水産 。 キッチンもきれいになったし、人を呼ぶことにしました。 でかい。 どどーん。 こんなでかいの捌くの初めて。 人いっぱい呼んで鮭パーティーです。 まな板に乗らない。。。 ということでリビングにて解体...
2013年7月9日火曜日
53日目「ゴーヤ炒めたヤツ」
東大
↓
東大院
↓
ニート
↓
2011年4月で脱ニート
電通
↓
2014年3月〜
Gunosy
読んだ本はここ→booklog : booklog of tivash
欲しいものリスト。買ってくれれば届きます。お願いします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿